このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
愛媛県技術・家庭科共有ホームページ ~持続可能な社会を目指して~
トップページ
アンケート
技術分野
【技】材料と加工
【技】エネルギー変換
【技】生物育成
【技】情報
技術コンテスト
生徒作品(技術分野)
木工チャレンジ
ロボットコンテスト
生徒作品(家庭分野)
アイディアバックコンテスト
あなたのお弁当
家庭分野
【家】家族・家庭
【家】食生活と自立
【家】衣生活・住生活
【家】消費生活と環境
家庭コンテスト
メニュー
トップページ
技術分野
【技】材料と加工
【技】エネルギー変換
【技】生物育成
【技】情報
家庭分野
【家】家族・家庭
【家】食生活と自立
【家】衣生活・住生活
【家】消費生活と環境
技術コンテスト
家庭コンテスト
生徒作品(技術分野)
木工チャレンジ
ロボットコンテスト
生徒作品(家庭分野)
アイディアバックコンテスト
あなたのお弁当
アンケート
お知らせ
リンクリスト
現在公開されているリンクリストはありません。
衣生活・住生活についての学習
住まいや生活について学びます。
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/02/04
ティッシュカバー
| by:
H30各管区担当
ティッシュカバーを手縫いで作りました。まつり縫いやスナップ付けの練習ができました。
11:42
2021/12/02
タブレットバッグ完成!
| by:
H30各管区担当
2年生の「布を用いた物の製作」の授業でタブレットバッグを製作し、完成しました。
17:11
2021/08/06
ペットボトルホルダーの製作
| by:
H30各管区担当
2学年の衣生活の授業で、ペットボトルホルダーを製作しました。
キットを使い、ミシン縫い、ボタン付け、基礎縫いを行いました。
タグは、自分で工夫したデザインを、バックステッチで仕上げました。
11:54
2021/06/12
コーディネート発表会
| by:
H30各管区担当
各自で考えたコーディネートの発表会をしました。
その後、コーディネートのポイントについて全体で整理しました。
ロイロノートを使って発表したり、コーディネートに工夫をつけ加えたりすることができました!
15:36
2020/12/15
研究授業
| by:
H30各管区担当
去る11月17日、道後中学校で「もっと和服を生活に生かすにはどうすればよいだろうか?」という学習課題で、研究授業を行いました。
好みの色柄の浴衣を着た生徒たちは、いつもと違う面持ちで、和服の良さや活用方法について、考え話し合うことができていました
。
19:21 |
報告事項
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project